ゆうゆう農場:いちご狩り


いちご狩り

今年のイチゴ狩りは終了いたしました。

イチゴ狩り 30分食べ放題!

《料金》

●大人      2,600円
●子ども   2,200円(小~中学生)
●3~5才  1,500円  ※3才未満 無料


※練乳は、ご希望があれば別途料金にて未開封品の買い取りをご用意いたします。衛生管理のため、持ち込みはご遠慮いただけますでしょうか。

ゆうゆう農場:いちご狩り

入園について

じゃらんサイトによる、事前予約制です。「じゃらん ゆうゆう農場」と検索すると、表示されます。

※コロナ対策のため、今シーズンよりご予約と決済をじゃらんサイトに統一させていただきます(筆記書類や手渡しでのお会計を減らします)。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

ゆうゆう農場:苺狩り

開催日時

火曜日 ①10時~ ②11時~
土曜日 ①10時~ ②11時~
日曜日 ①10時~ ②11時~


※生育状況により、午後の部が開催されない場合がございます。じゃらんサイトにて随時ご確認くださいませ。

品種

今シーズンは、5種類をご用意しました。

◆あきひめ
果汁たっぷりで、とろりとしたなめらかな舌触りがたまりません。酸味が少なく、甘みが強いです。とてもやわらかいため完熟ではパック詰めすると身くずれが出やすく、いちご狩りでこそ、その真価が堪能できる品種です。


◆紅ほっぺ
大粒で真っ赤な、イチゴらしいイチゴ。甘さと酸味の両方がしっかり感じられ、食べごたえは抜群です。スイーツやヨーグルトなどにトッピングしても美味しいです。


◆四つ星
甘み、酸味、うまみのバランスが良くとても優秀な味です。やや白っぽくなるヘタに近い部分まで美味しさがつまっているのは、なかなか他では食べられません。名前の由来が「三ツ星どころか、四ツ星レベル!」とか?


◆おいCベリー
ビタミンCが豊富で、7粒で1日分のビタミンCがとれるとも言われます。 粒が大きく、香りと甘みがしっかりして満足感があります。 ビタミンCが多いと酸っぱいのでは?と思われるかもしれませんが、酸味の少ない品種です。


◆ベリーポップ(すず・はるひ)
新しい品種で、まだ珍しいです。シャキッとした食感が魅力で、「すず」がコクのある甘め系、 「はるひ」が爽やかな酸味でさっぱりと食べられます。ランナーではなく種からつくるイチゴで、 育苗期間が短いため、農薬の使用回数や病害虫のリスクを減らすことができます。


◆アクセス

農業法人 (株)ゆうゆう農場
神奈川県相模原市緑区田名2439
FAX: 042-713-1984
Mail: info@youyou-farm.com


大きな地図で見る


いちご狩りお申し込みはこちら
※「じゃらん」サイトへリンクします

ゆうゆう農場:イチゴ狩り

【新型コロナ感染拡大防止のために】
・3密防止のため、当面は1回の受け入れを最大20名様程度とさせていただきます。
先着順ですので、ご応募多数の場合はお申込みいただけない場合がございます。
・ご予約されていても、当日体調が悪い、熱が37度以上あるなどといった方は、参加をされないようにお願いします。


ゆうゆう農場:イチゴ狩りのイチゴは、なぜ美味しいの?


しっかり木についたまま完熟させるので、風味が増します。また、流通には硬い方が傷みにくくてよいのですが、その場で食べるので、果肉がやわらかいものを食べられます。風味の強さとやわらかさは、イチゴ狩りならではの美味しい体験といえますね。


農薬を減らす取り組み

ここがポイント!美味しいいちごの選び方。

「真っ赤なイチゴをとってはいけない?」


ついつい「赤ければ赤いほど美味しいのでは」と思ってしまいませんか?
イチゴは品種にもよりますが、赤すぎると水っぽくて味が薄く感じるものがあります。熟しすぎている状態です。イチゴのうまみは、完熟ピークを過ぎると一気にダウンしてしまうので、全体が赤すぎないものも選んでみましょう。ヘタの近くにやや白みが残っているものや、全体に「ちょっとまだピンクかな?」というものも、ぜひ食べてみてください。
シャクっとした食感と瑞々しい舌触りに、ちょっとびっくりしますよ。
いろいろ食べてみて、「美味しいイチゴを見つけるマイスター」になっちゃいましょう!


いちご狩りお申し込みはこちら
※「じゃらん」サイトへリンクします


↑ページのトップへ